2019/10/29

どうも~
おはこんばんわ。
店長渡辺です。
このブログを復活してから、好きなものだけを書いていくということで、
好きなスロットの話をしていませんでした。
歴代のスロット機で一番打っている台は、、、
5号機【HANABI】です。
年齢的に初代花火や大花火などは触ったことなかったんですが、
HANABIはいいだけ打ちましたね。
リーチ目も知らずに打ち出した最初のころを思い出します。
色々勉強しました。
左リールの狙う場所によりリーチ目が変わりますし、
変則打ちでも滑りコマ数が変わるので、
無限に遊べる仕様になってます。
一枚役を取得する打ち方が一番好きですが、
停止系によっては一枚役を取りこぼす可能性があるのもいいですよね。
特に好きな打ち方は、
左リールに三連ドンちゃんの一番上【長男】を中下段に押す打ち方です。
ここからは全ての役がフォローできます。
しかも、遅れの一確、二確がじゃんじゃん出てくれるので、
本当に好きです。
たまに中段チェリーも降臨してくれますので、
脳汁じゅわーってなもんです。
細かく話すと本当に長い文章になりますので、
割愛しますが、
ほとんどの打ち手の人は最終的にAタイプに落ち着くと思います。
夢のあるAT機とは違いますが、
Aタイプをこよなく愛せる打ち手はやはり、スロットが好きなんだと思います。
Aタイプなら今後、6号機時代も勝負できますしね。
ジャグラー、ハナハナ、HANABI、クレア、バーサス、クランキー、パルサー、
近年のAタイプを牽引し続けてくれる台を今後も期待したいと思います。
実際Aタイプはいつまでも打てると思いますので、
一生飽きることなく楽しませてもらいます。
一生をスロットだけ打って生活できたらなぁ~
ではでは